戻る

院長のご挨拶

わかすぎファミリークリニックの人間ドックは、メタボリックシンドロームとがんに焦点をしぼり、可能な限りの詳細な検査を目指しています。

現在日本では毎年7万人の肺がん死亡者がいることをご存知でしょうか。
肺がんの発症数は毎年急速に増え続けており、2015年には年間に15万人が肺がんを発症し12万人が命を落とされると予測されています。

メタボリック・シンドロームもがんも早期に診断し対処することが大切です。
肺がん死の抑制には禁煙とヘリカルCTによる検査が有効です。

当院では、通常の項目に内臓脂肪・頭部・胸部CT、各臓器年齢を加え、無料オプション・割引コースも充実させました。

受診当日に、迅速な検査結果による食事指導、運動指導、生活習慣についてのアドバイスを分りやすく行い、生活習慣の改善に対してより高いモチベーションを持っていただくお手伝いをします。
ご希望の方には禁煙のカウンセリングも無料オプションとして提供いたします。

人間ドックをさらに意味のあるものに・・・
わかすぎファミリークリニックの願いです。

わかすぎファミリークリニック
院長 若杉 慎司

院長略歴

  • 福島県福島市生まれ、荒川区荒川 在住
  • 【昭和62年】 新潟大学医学部 卒業
  • 【昭和62年~】 東京女子医科大学付属第二病院外科(消化器外科)
  • 【平成12年~】 近畿大学 腫瘍免疫研究所
  • 【平成15年~】 わかすぎファミリークリニック 開院
  • 【平成18年~】 医療法人社団 若杉会 設立
  • 胃疾患研究のチームに所属し、東京大学医科学研究所他でがん遺伝子治療、がん免疫治療の研究と平行して大学病院、関連病院で消化器疾患と癌の手術、治療に従事。
  • JICAの専門家健康管理室で嘱託医として健康診断、健康相談、海外現地での医療事情視察を担当経験。
  • 日本外科学会認定医
  • 日本消化器外科学界認定医
  • 日本医師会認定産業医

所属学会

  • 日本癌学会
  • 日本外科学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本免疫学会
  • 日本癌治療学会
  • 日本消化器外科学会

Copyright(C)2012 わかすぎファミリークリニック. All Rights Reserved.